富士五湖といえば、 山中湖(やまなかこ)、河口湖(かわぐちこ)、本栖湖(もとすこ)、西湖(さいこ)、精進湖(しょうじこ) の五つの湖のこと。ちなみに、ここでは大きさ順に並べてみました。ちなみに、山中湖 6.8平方km、河口湖 5.7平方km、本栖湖 4.7平方km、西湖 2.1平方km、精進湖 0.5平方kmとなっています。 富士山の周辺にいくつかの湖が形成されたのは、4~5千年前からと言われ、富 […]
実は海面下にある東京ゼロメートル地帯 東京都東部の主に5区にあるゼロメートル地帯というのをご存知ですか?ゼロメートルとは、海抜ゼロメートル以下であることを示す土地の事で、その名の通り海面より低い土地のことをいいます。 実は、江東5区とも称される、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、足立区には、干潮時でも海面より1mも低く、満潮時には海面下3mに達するエリアが存在します。しかもかなりの面積で。厳密には […]
苦手だった日本酒 私は若い頃日本酒がとても苦手でした。1合なんてトンデモナイ。お猪口で1杯2杯で頭が痛くなってしまってたんです。ですから、周囲からは「お酒が飲めない」と思われてましたし、私自身もそう思っていました。 友人らと居酒屋へ行くと大概レモンサワーとかライムサワーを頼んでたのですが、それも1杯か2杯で頭が痛くなってくるので、日本酒は苦手‥というより、お酒が苦手なんだと、周囲も私自身も思ってま […]
ブラックコーヒーと聞いてどんなコーヒーをイメージします?ミルクもお砂糖も入っていないコーヒーだけの飲み物と思う人が多いかも知れませんが、実はちょっと違うんです。 ブラックコーヒーとは ブラックコーヒーとはその名の通り、黒いコーヒーのこと。つまりミルクが入っていないコーヒーのことを指します。実は、ブラックコーヒーとしては、お砂糖が入っている入っていないは関係が無いのです。 映画のセリフ 最近、友人に […]
井村屋のあんバター 井村屋の「あん×バター」を見た時は、これは是非やってみたい!食べてみたいと思って即購入しました。「かけるご褒美」というキャッチコピーにも惹かれました。 特にこの画像、トーストに乗った小倉あんに惹かれました。 井村屋のあんバターを試す! で、早速買って、家に食パンがなかったので別に買っておいたクロワッサンを横にカットして、井村屋のあんバターをムニューっと、ムニューっと‥あれ?ムニ […]
日本酒とは? 日本酒ってなんでしょうね?米と米麹と水から造る醸造酒、それが日本酒だと、 私は長い間そう思っていました。でも、どうやら少し違っていたようです。 後述しますが、日本酒の定義は有って無いようなものだったのです。 ※「日本酒とは、国産米、国産麹を使用し国内で醸造されたもの。」という地理的表示の規定は有る事は有りますが、これは国際的に日本酒を名乗れるか否かが主な目的で、製造方法としての日本酒 […]
よく見る手締め一本締め 行事や宴会の最後に行う「手締め」ですが‥個人的なことかも知れないけど、私は‥ 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥というのをよく目にするのです。そしていつも「あれ?」「それ、違うんだけどな‥」と思うのです。 中には、 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥の後に”パパン!”と続けてしまって失笑 […]
届いた荷物を開けて緩衝材のプチプチを剥がしてたら‥ お!?ハートじゃん 有るとは聞いてたけど、この目で見るとちょっと感動するもんですねぇ ハートのプチプチ 緩衝材のプチプチにハートがあるのは知られてる事ですよね? シェアNo.1メーカーの川上産業さんのサイトを見てみたら、プチ1万個に1個の割合であるそうです。 1万個に1個か!スゲー!ラッキー! 1万個に1個 1万個に1個がどのくらいラッキーなのか […]
少し前に「我が家の一軍と二軍、その待遇の違い」というのを書いたのですが、もう一つありました。 我が家の一軍と二軍 ズバリ「パンツ」下着のことです。つまらん話で恐縮です。 下着選びは重要 でも敢えて同意を得たい事でもあるのですが、みなさんお気に入りの下着ってありますよね? 下したてのパンツ、身体にフィットするパンツ、時には見せるかも知れないことを想定して選ぶパンツ(笑)とか、毎日の下着選びは案外重要 […]