重曹やクエン酸の洗浄効果は実は低い しつこい焦げ付きや油汚れを落とすのに重曹やクエン酸がいい? ガスレンジや鍋、釜、フライパンにこびり付いたしつこい油汚れを落とすのには重曹やクエン酸を使うと良いという話を聞いたことがありませんか?ネット検索するとやたら重曹やクエン酸という名前を目にすると思いますが本当でしょうか? Google検索が抱える問題と弊害 いつ頃からかわかりませんが、油汚れや焦げ付きを落 […]
奈良の鹿 奈良公園にいる鹿は野生の鹿?いつからいるの? 現在のところ、奈良公園に生息する鹿は国の天然記念物に指定されている野生動物となっています。 では元々奈良の地で生息していたのでしょうか? 調べてみると、西暦700年代、奈良時代に遡ります。詳しくは後述しますが、その頃に遠くからやって来た鹿の子孫たちが、今奈良公園に生息している鹿たちの様です。 奈良の鹿は何処から来た? 結論を先に言ってしまうと […]
富士五湖といえば、 山中湖(やまなかこ)、河口湖(かわぐちこ)、本栖湖(もとすこ)、西湖(さいこ)、精進湖(しょうじこ) の五つの湖のこと。ちなみに、ここでは大きさ順に並べてみました。ちなみに、山中湖 6.8平方km、河口湖 5.7平方km、本栖湖 4.7平方km、西湖 2.1平方km、精進湖 0.5平方kmとなっています。 富士山の周辺にいくつかの湖が形成されたのは、4~5千年前からと言われ、富 […]
レバニラ炒め?ニラレバ炒め? タイトルと冒頭で既に「レバニラ炒め」を先に書いてしまってますが、実は私は「ニラレバ炒め」派です。 レバーが先かニラが先か、他愛もない話なのですが時々話題に上がる事がありまして、友人らに聞く限りはレバニラ派が多いのです。「正しくはニラレバだよ」と言うと、「ふつーはレバニラでしょ?」とか「主役はレバーでしょ?だからレバニラじゃない?」と返ってきます。 たまに気になって居酒 […]
日本で一番大きな砂丘は 鳥取砂丘!と思った方、それ間違いなんです。 まずは日本の砂丘を紹介しましょう。 砂丘とは 砂丘とは、簡単に言うと「風で運ばれた砂が堆積してできた丘のこと」を指します。 砂漠とは違いますし、海岸と隣接してる事も多々ありますが、所謂砂浜海岸とも解釈が異なります。砂浜海岸は「海流によって運ばれた砂が堆積した海岸」を指します。 日本の三大砂丘 日本の三大砂丘と呼ばれているのは、鳥取 […]
探偵(興信所)の宣伝チラシ広告 探偵(興信所)のチラシ広告って見たことあります? 毎日のように郵便受けに入れられてる宣伝チラシ。出前とか水道工事とか飲食店とか新規オープンのチラシばかりですが、探偵(興信所)の宣伝チラシ広告が入っていた事って無いんですけど、あなたはありますか? 探偵(興信所)の営業活動 少し前の事ですが居酒屋で飲んでいたら、お隣のグループの一人が興信所を運営する探偵さんだったようで […]
日本一の山と言えば誰もが知ってる富士山! その標高は3776m! 日本で2番目に高い山は知ってる人も多少いると思いますが、北岳(きただけ)の標高3193mです。 では、 日本で3番目に高い山は? それは、飛騨山脈にある穂高岳(ほたかだけ)と、南アルプスにある間ノ岳(あいのだけ)で、どちらも標高3190mを誇ります。 3位タイなので、続く山は5位の槍ヶ岳(やりがたけ)の標高3180mと続きます。 3 […]
11月は神無月-かみなしづき-という通説 11月を神無月(かんなづき)と言う理由知ってる?全国の神様たち八百万神が出雲に集まって会議を開くんだ。だから神様が不在、神無し月と言うんだ。その代り神様が集まってる出雲地方では11月のことを神在月(かみありづき)と言うんだよ。 と、まぁ、11月になると、こんな話を聞いた事は誰でもあるんじゃないでしょうか。私も初めて聞いた時は「なるほどね!」と思ったものでし […]
生きてる間を生前というのはなぜ? 生まれた赤ちゃんは生後何ヶ月というのに、生まれた後から死ぬまでを生前というのはなんでだろう? そういえば、相続対策とかで生前贈与とか何気なく使ってますが、存命中‥という言葉もあるくらいだから生きてる間は、つまり死ぬ前だから死前と言った方がピンとくると思うのだけど、なんで生前なんだろう? 往生から来た言葉 実はこれ、元々は仏教用語なんですね。 難しい説明は省きますが […]