一本締めは「いよーっ」 パン!…ではなかった…三本締めと一本締め、全国の手締め
よく見る手締め一本締め 行事や宴会の最後に行う「手締め」ですが‥個人的なことかも知れないけど、私は‥ 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥というのをよく目にするのです。そしていつも「あれ?」「それ、違うんだけどな‥」と思うのです。 中には、 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥の後に”パパン!”と続けてしまって失笑 […]
3分休憩 ちょっとしたスキマ時間、ふとした瞬間にフッと笑える、そんな3分間をお届けします。
よく見る手締め一本締め 行事や宴会の最後に行う「手締め」ですが‥個人的なことかも知れないけど、私は‥ 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥というのをよく目にするのです。そしていつも「あれ?」「それ、違うんだけどな‥」と思うのです。 中には、 「では一本締めで!」「いよーっ!」”パン!” ‥の後に”パパン!”と続けてしまって失笑 […]
届いた荷物を開けて緩衝材のプチプチを剥がしてたら‥ お!?ハートじゃん 有るとは聞いてたけど、この目で見るとちょっと感動するもんですねぇ ハートのプチプチ 緩衝材のプチプチにハートがあるのは知られてる事ですよね? シェアNo.1メーカーの川上産業さんのサイトを見てみたら、プチ1万個に1個の割合であるそうです。 1万個に1個か!スゲー!ラッキー! 1万個に1個 1万個に1個がどのくらいラッキーなのか […]
少し前に「我が家の一軍と二軍、その待遇の違い」というのを書いたのですが、もう一つありました。 我が家の一軍と二軍 ズバリ「パンツ」下着のことです。つまらん話で恐縮です。 下着選びは重要 でも敢えて同意を得たい事でもあるのですが、みなさんお気に入りの下着ってありますよね? 下したてのパンツ、身体にフィットするパンツ、時には見せるかも知れないことを想定して選ぶパンツ(笑)とか、毎日の下着選びは案外重要 […]
世の中には釣り合う人なんていないと思っていたけど、世の中は広い!本当に釣り合う人というものがいるものなんですね。あまり気にしていなかったのですが、ふと気になって良く見てみたら、なんとも痛々しい様子が垣間見えました。 SNSで釣り合う人 みなさん、Twitterはされてますか? ここで言う釣り合う人達とは、釣り合いのとれた人達ということではなく、釣り合ってる人達という意味でして、Twitterで見か […]
「ねとらぼ」さんの次の記事を読みました。 【30代以下が選んだ】家でハイボールを作るのにオススメの「ウイスキー」ランキングTOP11! 第1位は「角瓶」【2023年最新調査結果】 内容はハイボールの記事 「家でハイボールを作るのにオススメのウィスキー」ということで、リーズナブルで飲みやすいウィスキーばかり紹介しています。 ハイボールにオススメというだけあってウィスキーばかりです。 ↑この記事でも書 […]
友人宅で、クローゼットの中に吊るす防虫剤の話になった。もう効力が切れたままずっとぶら下がってるらしい。 クローゼット用吊り下げ式防虫剤 替えなきゃと思いながら、ついつい忘れてしまうのだそうだ。有りがちな話です。1年くらい有効だから、いつ効果が無くなったか気がつかないまま忘れてしまうことも多いのかも知れません。 こういう吊り下げ式の防虫剤です。商品名が写ってますがどこの製品も似たような形をしてます。 […]
使い慣れた小鉢とマグカップを洗ってたら、ちょっと触れあった程度なのに見事に割れた。ずっと使ってたから経年劣化が進んでいたのかも知れない。陶器にはこういう事があるらしい。 お気に入りの食器 実は特にどこが好きというわけでもなかったのだけど、使い慣れてそればかり使っていたのだから、そういう意味ではお気に入りだったのだと思う。 頂き物で最初は5個あった小鉢は今は3個になり、これまたプレゼントされた同じデ […]
ネコカフェ 街中でタマに見かけるネコカフェ。ネコちゃんたちが自由に過ごしているカフェで、入店したらお茶しながらネコと触れ合える、ネコ好きにはたまらないカフェ。 ドッグカフェ 道を歩いていたらふと見かけたドッグカフェ。「ドッグカフェ?イヌカフェとは言わないんだ‥」などと思いながら入ってみた。 あれ?犬が居ない。 コーヒーが来る頃やっと気が付いた。 ドッグカフェには犬は居ない。 てっきり店内で犬が放し […]
Youtube で一軍と二軍の待遇の違いという動画を観てふと思った。 我が家にも一軍と二軍があるなーと。 我が家の一軍と二軍 それ実は靴下のこと。他の期待をした人ゴメンなさい。 私は靴下が好きなので、出掛ける時はもちろんだけど家でも常に履いているから、朝起きたらまず靴下を履くことが多い。石田純一さんの真似はできない(笑) 家に居る時はわりとユルユルのものを履き、出掛ける時はピシッとしたものを履く。 […]