9月某日。
ぼく(編集部員ヒョウドウ)は、遅い夏休みを過ごそうと、原木中山にいました。
けたたましく電話がなり、それはいつも元気なあの人「Cさん」から。
Cさん:「いまどこ、今日飲まない?」
朝の10時です。
ヒョウドウ:「いいですけど、どこにいるんですか?ちなみに僕は船橋最『西』端にいますよ?」
Cさん:「お! ちょうどいい俺もポタリング中で船橋最『東』端だよ」
何がちょうどいいのだろうか・・・・・・。ちなみに、船橋市の西と東はこんな感じです。
ヒョウドウ:「結構ありますね、どこで待ち合わせします? 原木中山が最寄り駅になりますよ、ぼくは」
Cさん:「じゃ、こっちに歩いてきて。おれは自転車で向かうから落ち合おう」
ヒョウドウ:「う、あ、はい」
ぼくはしぶしぶと歩き始めました。
すったかすったか歩いて千葉街道へ。とりあえず西船方面へ向かいます。
ここはいつも車で通っていたけど、歩きだと、車道が近くてちょっとこわいです。
なんともお洒落な建物を見つけました。せっかくなので、かっこ良くポーズを決めてみました。
どうやらデザイナーズマンションらしいです。
西船橋住民のみなさん御用達のお店生鮮市場 てらお 西船橋店 さんに到着。
かれこれ1時間歩いてお腹がすいたので、「千葉県で1番安い弁当」を買うことに。
ずらりと並ぶお弁当。何種類もあって迷った末にチキンカツ弁当を購入。
ちなみに隣には 手のひらより大きいチキンカツも売ってます!
恐ろしいコスパです。
お行儀がとても悪いけど、チキンカツ弁当、歩きながら食べてもおいしい(時間にうるさいCさんを待たせては面倒なのです)。
船橋市西図書館。Cさんはよくここに調べ物をしにくるのでもしかして道草をくっているかもしれません。
館内を探してもいないので、聞いてみます。
ヒョウドウ:「すいません、やたら元気な方が来ませんでした?」
図書館の人:「ん? 私はいつでも元気ですよ!!!」
ヒョウドウ:「ありがとうございました」
まだ先は長いようです。疲労困憊。失礼してお店の前で少し休憩・・・・・・。
少しウトウトしていると店主がめっちゃ怒ってる・・・・・・。
こわいので、店に入ってボールペンを買いました。すると、
もう満面の笑み。
・・・・・・。
そんな店主が優しい? 大塚文具店さん。
充電完了したので、さらに歩くと西船橋の駅前に。
もう、こちらのおしゃれな喫茶店で、Cさんが来るまで待つことにします。
東から自転車で向かっている様子もチェック!
「船橋の一番東からポタって(自転車でぶらぶらして)みた」