2023年8月

「富士五湖」はいつからそう呼ばれ始めた?実はわりと最近だったって知ってた?「富士五湖」と「富士八海」について詳しく調べてみた。

富士五湖といえば、 山中湖(やまなかこ)、河口湖(かわぐちこ)、本栖湖(もとすこ)、西湖(さいこ)、精進湖(しょうじこ) の五つの湖のこと。ちなみに、ここでは大きさ順に並べてみました。ちなみに、山中湖 6.8平方km、河口湖 5.7平方km、本栖湖 4.7平方km、西湖 2.1平方km、精進湖 0.5平方kmとなっています。 富士山の周辺にいくつかの湖が形成されたのは、4~5千年前からと言われ、富 […]

万一の水害時、東京東部のゼロメートル地帯はかなりヤバイ!最悪7mは水没するかも!江東5区大規模水害ハザードマップより

実は海面下にある東京ゼロメートル地帯 東京都東部の主に5区にあるゼロメートル地帯というのをご存知ですか?ゼロメートルとは、海抜ゼロメートル以下であることを示す土地の事で、その名の通り海面より低い土地のことをいいます。 実は、江東5区とも称される、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、足立区には、干潮時でも海面より1mも低く、満潮時には海面下3mに達するエリアが存在します。しかもかなりの面積で。厳密には […]

「日本酒の真実」日本酒ってなに?苦手だった日本酒が飲めるようになった経緯

苦手だった日本酒 私は若い頃日本酒がとても苦手でした。1合なんてトンデモナイ。お猪口で1杯2杯で頭が痛くなってしまってたんです。ですから、周囲からは「お酒が飲めない」と思われてましたし、私自身もそう思っていました。 友人らと居酒屋へ行くと大概レモンサワーとかライムサワーを頼んでたのですが、それも1杯か2杯で頭が痛くなってくるので、日本酒は苦手‥というより、お酒が苦手なんだと、周囲も私自身も思ってま […]

ブラックコーヒー‥には、砂糖ありと砂糖なしがあるって知ってた?

ブラックコーヒーと聞いてどんなコーヒーをイメージします?ミルクもお砂糖も入っていないコーヒーだけの飲み物と思う人が多いかも知れませんが、実はちょっと違うんです。 ブラックコーヒーとは ブラックコーヒーとはその名の通り、黒いコーヒーのこと。つまりミルクが入っていないコーヒーのことを指します。実は、ブラックコーヒーとしては、お砂糖が入っている入っていないは関係が無いのです。 映画のセリフ 最近、友人に […]