2016年2月

1/2ページ

女性一人でおじさんに人気そうな居酒屋に潜入してきた!

暖かい日と寒い日の差が激しい今日この頃。早く暖かくなってほしいな~なんて思っているありちゃんです。 今回は知り合いからオススメされた大衆居酒屋におじゃましてきました! JR船橋駅の北口にある”大衆ホルモン タツ屋”さんです! 初訪問時は2人で来たのですが、2回目となる今回は1人潜入にチャレンジしてみました! 前回からの予想だと、客層はほぼ男性で、結構混んでいるのではないかと […]

【椎名町】マグロ屋さん~小黒宏さん~ヒョウドウくんが行くVol.11

編集部員ヒョウドウが、イマ興味でインタビューする「ヒョウドウくんが行く」の第11弾。 「あなたは昨日どこ産のマグロを食べましたか?」 大間のマグロです!と、答えてみたいヒョウドウです。 今回は椎名町という池袋の隣の駅。ちょっと知らない駅かもしれませんが、マグロ屋さん『おぐろのマグロ』を経営されている、小黒食品株式会社代表取締役小黒宏さんにインタビューをしてきました。実は築地の場内でマグロ専門卸業を […]

女性一人で船橋の女子会が出来そうなお店に潜入してきた!

こんにちは!寒い中元気に飲み歩きしているありちゃんです! 今回は船橋の新店舗、JR船橋駅からshapoをぬけてあっという間に着いちゃう駅近のお店です。 ビルの5Fにあるのでエレベーターに乗ります。エレベーターのドアが開いて目に飛び込んできたのは 壁にある大きな絵!! この日は”Funabashi Base あそび”さんにおじゃましてきました!! ちなみに私英語が大の苦手なの […]

船橋にある話題の東京餃子軒に行ってきました。

おいらの町にも東京餃子軒がやってきました。 こんにちは、新米パパの菊田です。 ひょっとしたら、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、京浜東北線の蒲田や大森といえば、知る人ぞ知る餃子の美味しいお店が多い激戦区。そんな激戦区の東京都、大森でお店を構える東京餃子軒が、おいらたちの船橋にもオープンしたので早速行ってきました。   お店は、JR船橋駅からシャポー口改札を出て徒歩2分、京成船橋駅からも徒歩1分 […]

ひな祭り24の雑学・豆知識。由来は? 歴史は? 時期はいつ?

こんにちは。日本の行事を愛するオコシです。 もうすぐやってくる「ひな祭り」の由来について、詳しく調べてみました。 1.起源は古代中国「上巳の日」 ひな祭りのルーツは、古代中国で行われていたお祓いの儀式です。陰陽五行説では、「三月上旬の巳の日」は「陽の極まった凶の日」とされていました。これを「上巳の日」と言います。 人々は水辺で手足を洗うなどして、厄を落としていたそうです。これが日本に伝わり、国内の […]

突然ですが築地市場に行ってみたくなった。

ども。 ふと急に市場にいってみたくなった氷堂です。 何故でしょう。わかりませんが気持ちが市場にむいてしまいました。思い立ったら吉日。さっそく夜中に編集長にメールして(返答はなかったけどダメと言われたらもう出ちゃいましたって言えばいいから)早朝から行ってきました。 僕がいる船橋から築地市場までは、JR総武線の秋葉原まで行って日比谷線に乗り換えて築地駅まで行くんですが、もう旅行気分なんで総武快速で新橋 […]

船橋で活躍する結婚相談所に取材してきた!|婚活生活

こんにちは、編集部の菊田です。 私たちが働く船橋には、いろいろな職業の方たちが働いています。 その中で結婚相談所という仕事に注目してみました。 結婚相談所は、日本全国に約4000社ぐらいの会社があり約50~60万人の方が相談をされていると言われてます。今回は、そんな興味で船橋にある結婚相談所『婚活生活』の店長、大川栞さんにインタビューさせていただきました。 Q.素朴な疑問なんですが、結婚相談所の仕 […]

30代・独身・彼女無しの休日ですが。【六本木編】

皆様初めまして! 今回より外部ライターとして寄稿させていただくことになった「うし」と申します! 時間があると、ちょくちょく面白そうな展示会など見に行ったりして、ヒマな一日を過ごしております。面白い情報を見つけたら、楽しく紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! 今回、私が行かせていただいたのは、あの六本木にそびえたつ六本木ヒルズ、モリタワー53階にある「森美術館」です! そして […]

2016うるう年総まとめ。知って楽しい豆知識

こんにちは。2月生まれのオコシです。 2016年は4年に1度のうるう年。なぜ366日に増える年があって、2月に1日増えるのか? 2月29日に生まれた人はどうなるのか? ちょっと気になる豆知識を集めました。 うるう年とは? なぜ1年の日数が366日になるの? 現在、日本を含め世界で使われている暦は、16世紀にローマで作られた「グレゴリオ歴」です。地球が太陽の周りを1周すると1年。およそ365日かかり […]