37/63ページ

37/63ページ

7月特有の雑学や豆知識、行事には何があるかをまとめてみた!

    暦では「文月(ふづき・ふみづき)」と称される7月。 文月と呼ばれる由来は、七夕の日の短冊に歌や字を書いて書道の上達を願った「文被月(ふみひらきづき)」が転じた説が有力視されていますが、その他にも陰暦の七月が稲穂が膨らむ月でもあるため「穂含月(ほふみづき)」「含月(ふくみづき)」を由来とする説もあります。歌にしろ、稲穂にしろ、風情のある名前ですね。 季節的には夏の始まりの […]

七夕に浸れる7つのお役立ち情報~豆知識から祭りイベント&デートスポットまで~

星の一大イベント、七夕がやってきます。由来から七夕飾りの作り方、デートスポット&イベントまで、暑くなればなるほど燃える男オコシが調べてきました。 1.七夕の由来は日本&中国の3つの風習 七夕と言えば、織女と牽牛の伝説が有名です。日本で言う織姫と彦星が年に一度だけ会える、というロマンチックな物語ですが、現在、私たちが知っている七夕の由来は、もう少し複雑です。織姫・彦星伝説のほかに、中国から伝わった「 […]

この夏にやりたいこと

生まれてからの年を数えると40年目になるので今年40歳ということになる氷堂です。 今年の夏は予定もなく浮かれているのはなぜでしょうか。人生の後半戦への区切り目だからでしょうかね。とても胸騒ぎがします。いい意味の。 そして考えてみました。いま何がやりたいのか。さすがに沖縄に何日も行くことは出来ないのでそれはちょっと置いておいて。うーん、とりあえずは一人旅なるものをしてみたいですね。4年前に一人で関西 […]

女性一人で西船橋の名産、小松菜ハイボールを飲んできた。

こんにちは!ありちゃんです! 夏が近づいてきて冷えたビールが美味しい時期になってきましたね。 今回は船橋で有名な小松菜ハイボールが飲めるお店におじゃましてきました! JR船橋駅北口の方にある”いっきゅう”さんです! ここ、気になってたんですよね!さっそく潜入してみましょう! カウンター席に通されてさっそく目に飛び込んできたのは 出ました!お目当ての小松菜ハイボール! 船橋で […]

2016年海水浴場の海開きはいつ?【神奈川県編】

夏だ!海だ!そうだ海水浴に行こう! 海水浴に行って、ギラギラの太陽の下であっちい砂浜に焼かれながら、家族と、恋人と、友達と、海の家で盛りすぎたかき氷を食べよう! …なんてことを考えている方へ! そんなアナタのために関東は神奈川にある海水浴場の海開きを調べてまいりました!是非参考になさってくださいませ~♪ 横浜市 横須賀市 平塚市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 茅ケ崎市 逗子市 【神奈川県】 <横浜市> […]

【秀吉の掌で】人脂のべとつく平和(後編)

前編・中編に続き、最終話! 豊臣秀吉が徳川家康を配下に置いたことで、その他の大名は次第に秀吉に従うことを余儀なくされます。 それはまさに「利益確定」で、特にこれから伸び盛りの大名にとっては屈辱以外の何物でもありません。ですが一方で、秀吉に降ることで大きな利益を手にする者も現れました。 その一人が、肥前の大名龍造寺家に使える鍋島信生という男でした。 鍋島の下克上 豊臣秀吉が全国の諸大名を自らの配下に […]

形のとらえかた。

今日 ある記事をよんでなるほどだなと思った。 と、いっても通常の仕事をしながら自分からガシガシと情報を拾いにいけるほど脳が整理できてるわけではないので、基本フェイスブックで立派な方たちのシェアでタイトルに惹かれるものだけしか読みませんが。なんでそういう立派な方々はエッチな記事はシェアしないでください、ふむふむと社内で読み込んでしまいます!!! で、話が戻るんだけどその読んだ記事がこれ「スマホ依存の […]

戦車の大砲が目の前で!「富士総合火力演習2016」の見学者募集中(チケット・アクセス情報等)

街中で自衛隊車両を見ると、つい注目してしまう県田勢です。8月28日に実施予定である「富士総合火力演習」の見学者を募集しています。 昨年は29倍の応募 毎年8月末に行われる「富士総合火力演習」。陸上自衛隊ホームページより これは富士山の裾野である静岡県御殿場市の東富士演習場で行われる陸上自衛隊の演習で、少々長い名前のため「そうかえん」と略されています。 一般公開日には、およそ3万人が見学に訪れるほど […]

奈良と言えば鹿!かわいい!そして意外と危険で笑える看板も。

お久しぶりです。如月です。皆さんは奈良に行ったことがありますか?大阪人にとっては、意外と行かないのが奈良なんです。 奈良に行くなら、京都に行ってしまうのですよね。それは、梅田からだと電車がストレートに無いせいもあると思います。しかし、奈良も見どころいっぱいの都市ですし、何といっても鹿がいるんです。やっぱり鹿にもたまには会いたい!ということで、鹿に会いに奈良にいってきました。 鹿の街、奈良ならではの […]

1 37 63