2016年3月

1/3ページ

カップラーメンが3分で出来る理由と4分や5分で出来るものの違いとは

  お湯を注ぐだけで美味しいラーメンができるカップラーメン。 「カップラーメンは3分で出来る」という事実は日本人なら小さな子でもお年寄りでも知っている事で、ほぼ全国民に知れ渡っている不動のルールと言えましょう。 とはいえ、近年ではカップラーメンの種類も増え、お湯を注いでから4分や5分かかる商品もあります。カップラーメンが3分で出来るものと4分や5分で出来るものの違いとは何でしょうか?カッ […]

3時のおやつはいつから作ったの? 歴史・由来とは

食事と食事の間の時間に菓子類などをつまむ習慣は世界中にありますが、時計の針が3時をさすと「おやつの時間だ」と思ってしまうのは、どうやら日本独自の文化のようです。 日本のおやつの時間はどうして「3時」なのでしょうか?「おやつ」の言葉の意味や歴史などと一緒見てみましょう。 「おやつ」の歴史とは? おやつは江戸時代後期に「八つ時」頃に食べる間食を差していました。八つ時と言えば午後2時~午後4時ぐらい。食 […]

30代・独身・彼女無しの休日ですが。【横浜編】

こんにちは、30代独身を謳歌するライターのうしです。 みなさんはカップヌードルなら何味が好きですか?シーフード!という声がよく聞かれますが私はカレーが好きでよく好んで食べてましたね。 時間ない時にちょうどいいサイズで食べやすく手ごろにご飯を済ませられるのでとても助かりますね! なぜそんなにカップヌードルの話をさせてもらっているかというとそのカップヌードルを自分で一からつくれる世界でただ一つのオリジ […]

食べ物を落とした時の3秒ルールの起源とは? 実際、安全性はどうなのか?

食べ物をうっかり床に落とした時、あなたはどうしますか? いつでも食べられるものならそのまま「あーあ」とあきらめられますが、限定お取り寄せ高級スイーツ、滅多に食べられない美味しいお肉、最後の楽しみにとって置いたおいしいものだった場合、心の中で「3秒ルールだからOK!」とGOサインを出し拾ってパクリとするのではないでしょうか。 いいえ。咎めているのではありません。 むしろ人として自然な行為とも言えまし […]

大人気「恐竜博2016」のほぼ全部見せます! 日程と時間、会場へのアクセス情報も

こんにちは、文化を愛するオコシです。 さて、お花見シーズンまっただ中の上野公園(上野恩賜公園)で、大人気イベント恐竜博2016が開催されています。 日本初公開の骨格標本などが多数! 史上最大の肉食恐竜とされるスピノサウルスと、ご存じティラノサウルスの競演など、見どころがもりだくさんです。 写真撮影不可の映像をのぞき、ほぼすべての骨格標本を紹介します(取材には主催者側から許可をいただいています)。 […]

女性一人で煮込み豆腐が美味しい店に潜入してきた!

暖かくなってきて桜も咲き始めましたね。まだまだ寒い日もあるようですが…早くお花見したいなー、なんて考えてるありちゃんです。 今回は、船橋で人気の大衆居酒屋に潜入してきました!!コの字型カウンターのみの大衆居酒屋で、1人飲みにはもってこいです!! ただ…いつも満席で入れないんですよね…。ここ何回かタイミングが悪いのか、私の運が悪いのか、入店出来ずにお店をあとにすることも… 今日は運が良い日だったらい […]

本八幡のイケメンスタッフが集まる日本酒バルに行ってきた。

皆さんこんにちは、最近イケメンスタッフが集まるお店ばかり行っていて奥さんに大丈夫?と変な心配されている、新米パパの菊田です。 さて今回は、船橋駅の二つ隣の本八幡にあるイケメンスタッフが集まるお店があると聞きつけ行ってきました。 ?今年の3月にオープンしたばかりの日本酒バルのお店! 7373(なみなみ)さんです。 外観からお洒落なお店です。 「いらっしゃいませ!」 元気よく7373(なみなみ)と書い […]

「変わる廃墟vs行ける工場夜景展」写真展へ行って来ました

こんにちは♪ 日々、花粉症と戦いながらもフラフラでかけ、満開の桜が楽しみなケイコです。暖かくなったり寒くなったり…季節の変わり目いかがお過ごしでしょうか。 今回は浅草橋のTODAYS GALLERY STUDIOで開催中の写真展へ行ってきました。その名も「変わる廃墟vs行ける工場夜景展」なんだかワクワクしちゃうのは私だけ!? 工場夜景は好きでアーティストさんの作品を見たりするけど廃墟は…身近で見れ […]

名前で選ぶのはNG!最高のプロジェクト収支管理ソフトはコレだ!

1:はじめに 経費計算や源泉徴収でてんてこ舞いになる3月ですが、如何お過ごしでしょうか。ウエッシーです!3分休憩の決算月は4月末ですので若干遅れてやってきますが、やはり気になります。そこでプロジェクト収支管理ツールについて徹底比較をしてみました! 毎年、もう少し早くやっておけば・・・と後悔していても、すぐに忘れてしまうもの。社員が増えてくれば、足並みをそろえるのも大変。でも、いつかは収支管理を徹底 […]

1 3