時間の使い方
時間がない時間がない
とにかくいつもそんなことを言ってる人がいるが
本当は時間が無いのではなくて
時間配分がきちんと計画できてないからか
もしくはダラダラと集中していない時間があって
その時間に終わらせられることを
ダラダラと成果もない時間に使ってるだけでないの?
ライン工(工場のライン流れ作業による生産・組み立ての工程、作業に携わる従業員のこと。)の方々のように1秒が売り上げに密接する仕事を24時間やっている人ならば仕方ないけど。
たいがいの人は、朝起きる?移動する?働く?移動?寝る
この繰り返しの中で本当に時間が無いなんて人いるのだろうか?
単純に気持ちの問題だと思うんだが。
自分に言い訳して周りに言い訳して自分を正当化してスッキリするんだろうか?気持ち悪くないんだろうか?
24時間働くなんてバカなことは言わないがある程度、一日の自分が予測できるはずなので単なる自分への管理が足りない人でしかないと思う自論を今日も展開してみた。
投稿者プロフィール
-
ヒョウドウ
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
最新の投稿
氷堂雅也の30秒休憩2018.12.12ふと思うこと。
氷堂雅也の30秒休憩2018.10.11人生、一歩先は闇である
氷堂雅也の30秒休憩2018.09.02切り替え
氷堂雅也の30秒休憩2018.08.26頭と心のオンとオフの切り替え