30秒休憩

13/13ページ

上司に取り入れられる方法

別に媚びを売って生きる必要はないし 自分自身のスピードとルールで仕事をすれば良いと思う。 無人島で1人で生きていくなら。     現代社会において他人と関わらずに仕事するのは皆無に近い。 ましてや上とか下とかは人間的にはないけれども お客様や下請けなどで、多少の縦の関係はある。 前置きは置いておいて今日の言いたいことは 『怒られないように意識してるより、褒められることを意識しろ […]

変化と進化

言葉の定義で言うと 『変化』とは物事の状態が別のものになることを指し示しその方向性を問うものではない。『進化』とは、ある特定の方向へ向かって状態が変化することを指し示します。   つまり会社規模でいうなら 社員が何人変わっても何も変わらず同じことを続けるの『変化』社員が少しでも入れかわり更なる新しい事業が始まるなら『進化』   店舗単位でいうなら スタッフが何人変わろうと同じサ […]

言葉を読むチカラ

あれはまだ私がパンツをトランクスに履き替え始めたころだったか。 言いたかったっだけです。 先日のちょっとした事件がありましてそのことを今日は書きたいと思います。 その日はたまたま事件が重なってあまり眠れず睡眠不足状態だった。お店の締め作業の手伝いをして少し疲れが出てきていたので、細かい業務を後輩にお願いし、少し横にならせてもらった。もちろん次の日も朝から仕事なのでほんの少しの仮眠のつもりでいた。深 […]

ヒョウドウ、また始めたんだって ー30秒休憩ー

今の会社で働きはじめてもうすぐ2年になる。そして同期の菊田晋也も2年になる。※2年前の入社式 あちらこちらで書いているがこのITの会社に入るまでは全くと言っていいほどITリテラシーは皆無だった。ただ、IT,特にWebマーケティングはとても興味があり、そこに純粋に近づいていきたい、それだけだった。 入社のお願いをしたときに社長の赤沼さんが知識がない僕をよく引き受けたなぁと今でもつくづく思う。少なから […]

ばあちゃんの教え備忘録

ばあちゃんの教え これは備忘録だ ★腹が減ったからとやたらに食うな たぶん食いしん坊だった婆ちゃんは自分への戒めも込めて言ってたんだと思う。身体は食べ物から出来ている。必要なものは身体に聞け、頭と口の言いなりになっては太る元。無駄無駄。と言っていた。 ★安いからという理由で買うな それを買う目的では来ていないけど、いつもより安いから買っちゃえ!というのは衝動買いと同じだ。無駄だ。と言っていた。 ★ […]

1 13