噛み合わない
最近、いろんなことが噛み合わない。
単純にコミュニケーション不足もあるし、必然的なものもある
こういったことが五月雨のように降ってきて
まるで何かにとりつかれて、ことごとく邪魔されてるんではないかと思う。
ちょっと前までだとそんなふうに考えていた
ただ最近はちょっと考え方が変わったかも。
そもそも物事は自分のチカラでどうにか成ることの方が
圧倒的に少ないし、むしろ自分以外の誰かがいて
成り立っていることの方が多い。
そんなわけだから自分以外の人たちは
その人達なりの事情理由があって思い通りにはいかない
むしろ自分が思ったほうへ進むこと自体が奇跡なわけで
ネガティブな意見ではなくポジティブにとらえて
うまく進んだら儲けものと思うスタンスに変えた。
夏なのに暑さだけは感じるが
なかなか晴れ渡った8月がここ数年は無い気がする。
投稿者プロフィール
-
ヒョウドウ
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
最新の投稿
氷堂雅也の30秒休憩2018.12.12ふと思うこと。
氷堂雅也の30秒休憩2018.10.11人生、一歩先は闇である
氷堂雅也の30秒休憩2018.09.02切り替え
氷堂雅也の30秒休憩2018.08.26頭と心のオンとオフの切り替え