芸者と線香のお話し
昔、芸者さんたちは
飲み屋から呼ばれて
お客さんのお酒のお相手をしていた
それこそ踊りや楽器だけでなく楽しいお話しも。
そしてその一回に着く時間がだいたい30分
キャバクラで言うところのワンセットというやつだ
で、その30分を計るのに使っていたのが線香だった
だいたい1本30分で使い切るらしい。
そこから出来た言葉が 『一本立ち』
お客に対して30分、自分ひとりで時間をもたせられたら
一人前として認められたということだそうです。
30分もたせられたらっていうけど
30分ってそんなに濃度が高かったのかね?
なんかイケそうな気がするけどね。
と、30秒の間をもたせられない氷堂でした。
おしまい。
投稿者プロフィール
-
ヒョウドウ
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
最新の投稿
氷堂雅也の30秒休憩2018.12.12ふと思うこと。
氷堂雅也の30秒休憩2018.10.11人生、一歩先は闇である
氷堂雅也の30秒休憩2018.09.02切り替え
氷堂雅也の30秒休憩2018.08.26頭と心のオンとオフの切り替え