人を大事に思うモノサシ
少なくとも僕は生まれも育ちも綺麗ではない
それでもそんなことは気にせず変わらずつきあってくれてる人がいる
逆に僕のバックボーンでつきあってくれてる人もいる
今はあまりないかな。どちらかというと会社は立派だけど君は立派ではないよね、でも好きって人が周りにはいてくれる
ありがたいね
人を大事に思う時って、やっぱりその人がどうしたら喜ぶか考えることと
その人が何をしたら嫌がるか考えられることだと思う
なんで、その人が嫌がるだろうと思うことをその場の自分の魅力になると思ってるのか、わからないけど
平気で出来る人ってきっと人付き合いが下手なんだろうね
自分で話しを展開出来れば他人の話しなんて必要ないのにね
他人の情報を特別に教えて人気者になった気でいる人に教えてあげるけど
その話しをされた人はあなたは平気で人を裏切る人だと思われて自分の評価をなくしているよ。
もちろん僕も自分が大事だと思わない人の話しはペラッペラ話しちゃうけどね!
でも聞かされる相手もわかるよね、それだけ距離が近い人の話しを平気でする人か、どうでも良い人の話しをしてるのか
すげぇ仕事出来て、スゴイお金持ちだとしても他人と上手に付き合えない人は、なんか見てて可愛そう。
逆にちょっとオツムが弱くても人として大事なことを守れる人は、やっぱり年上でも年下でも何年も変わらず付き合っていける
そういうモノサシなんです、あたし。
投稿者プロフィール
-
ヒョウドウ
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
役割:書記
生息地:味噌味
母親の名前:エドはるみ
趣味:サッカー観戦
好きなチームはガンバ大阪、サンプドリア
好きな食べ物:チンジャオロース、玉子かけご飯
自由記述:サイババの再来と呼ばれたい。
最新の投稿
30秒休憩2019.08.26頭と心のオンとオフの切り替え
30秒休憩2019.06.28真っ直ぐには進まない。
ヒョウドウ君が行く2019.06.17【船橋】先生からタイ料理のオーナーへ~西村廣美さん~ヒョウドウ君が行くVol.15
30秒休憩2018.12.12ふと思うこと。
- タグ