3分休憩

歴代の1万円札の肖像画って誰?その人物や特徴とその理由

みなさんはなぜ、1万円札に描かれているのが福沢諭吉なのかご存知でしょうか?じつは1万円札の肖像画に描く人物を決定するにあたって、これといった条件はありません。

日銀や財務省、国立印刷局などによって協議され、財務大臣が決定しているのです。

今回は1万円札に肖像画としてえがかれた歴代の人物と、なぜその人物が描かれたのか、1万円札にはどのような特徴があるのかについて解説します。

目次

最初の1万円札に描かれたのは聖徳太子

意外かもしれませんが、1万円札に描かれた歴代の人物はたったの二人、聖徳太子と福沢諭吉です。

最初に1万円札が登場したのは1958年12月1日で、肖像画に選ばれたのは聖徳太子でした。聖徳太子は17条憲法を制定したこと、仏教を保護したり、遣隋使を派遣したりしたことなど、歴史上の多大なる功績が認められ選考されました。

知名度の高さも選考において重要なポイントになりますが、こちらも聖徳太子なら問題ありませんよね。

2代目となったのが福沢諭吉

1984年の11月1日になると、新しい1万円札が発行されました。このとき肖像画に選ばれたのが、お馴染みの福沢諭吉です。

この紙幣から肖像画は文化人が選考されるようになり、慶応義塾の創設者にして蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者、立身新流居合の免許皆伝、といった文武両道を体現した人物である、福沢諭吉が選考されたのです。

そして2004年11月1日にさらに新しい紙幣が発行されましたが、このときも1万円札のみは肖像画の変更はなく、引き続き福沢諭吉が描かれたのです。

それ故に福沢諭吉が1万円札に描かれている期間はかなり長くなっており、福沢諭吉はある意味日本の紙幣の代名詞とも呼べる存在になりました。

1万円札の紙質、特徴

1万円札に限ったことではありませんが、日本の紙幣に使用されている紙は非常に特殊な紙で、詳しい製造工程や原材料は複製防止のため国家秘密となっています。

一般的に知られているのは多くの紙のように木を材料としておらず、ミツマタという草が主原料になっているというポイントのみです。

1万円札の特徴となるのは、その大きさとホログラムでしょう。日本の紙幣は金額が大きくなるほど横幅が大きくなります。つまり1万円札は最も横幅の大きな紙幣なのです。

さらに視覚障碍者でも認識できるよう、1万円札にはホログラムがあります。ホログラムがあるのは5千円札と1万円札のみで、5千円札は丸く、1万円札は折れ線になっています。

誰もがお財布に1枚は入れておきたい1万円札ですが、少しうんちくを知るだけでも非常に面白いものです。手元に1万円札がある人は、ぜひ眺めてみてください。

関連記事

一部の富裕層を除いた多くの日本人にとって、もっとも使用頻度の高い紙幣といえば、千円札ですよね。現在の千円札は野口英世ですが、肖像となった歴代の人物をご存知でしょうか?今回は千円札の肖像となった歴代の偉人や、選ばれた理由、さらに千円札の特長などに迫ります。肖像となった歴代の人物たちまず最初の千円札となった甲号券の肖像となったとは、日本武尊でした。次のB号券は聖徳太子、その次のC号券は伊藤博文です。そして次のD号券が、まだ記憶に新しい夏目漱石で、現在のE号券が野口英世となっています。ちなみに甲号券は...
歴代の千円札の肖像画って誰?その人物とその選定理由 - 3分休憩
5千円札ってかなり使用頻度の高いお札ですが、なんだか存在感が薄い感じもしますよね。そんな5千円札ですので、肖像画に描かれている人物が誰なのか、パッと思い出せる人は少ないのではないでしょうか。今回は5千円札の肖像画となった歴代の人物について、さらに5千円札の特徴などについて解説していきます。歴代の肖像画に選ばれた人物たち5千円札が初めて発行されたのは1957年の10月1日で、この記念すべき初めての5千円札の肖像画に選ばれた人物は聖徳太子でした。実在したか不明な人物ではありますが、お札の定番だった人物ですよね...
歴代の5千円札の肖像画って誰?その人物と理由とは - 3分休憩

その他の「1」に関する関連記事

今では見た目のかっこいい男性のことを表現するときにイケメンという言葉を使いますが、昔は素敵な男性のことを2枚目と表現していました。それ以外にも男性のことを1枚目、3枚目と表現することがあるのですが、その意味について知っていますか?ここでは1枚目・その語源についても詳しくみていきましょう。1枚目、2枚目、3枚目のそれぞれの意味とは見た目のかっこいい男性のことを2枚目と表現するのは現代でも時々ありますので、その言い方くらいは聞いたことがあるでしょう。そして3枚目とはお調子者を表現するときに使っています。さ...
1枚目・2枚目・3枚目の意味や由来とは - 3分休憩
モバイルバージョンを終了