3分休憩

又吉「火花」と太宰「走れメロス」をつなぐ残念なお話

小説「火花」が売れに売れている。

著者の又吉直樹さんといえば、太宰治ファンとして有名。

太宰ゆかりの船橋(作家デビューのころ療養のため滞在した)で、
その人となりを研究する海老原義憲さんが、
かの有名な「走れメロス」と、又吉さんの「火花」をつなぐ
おもしろいエピソードを教えてくれた。

キーワードは熱海

「火花」は、冒頭もクライマックスも、熱海の花火大会が舞台になっている。 主人公が「師匠」と慕う男性芸人「神谷さん」に熱海で出会い、
紆余曲折を経て、
熱海の旅館の露天風呂で揺れる 「神谷さん」のおっぱいで
物語が締めくくられる。

海老原さんによれば、実は太宰も熱海には浅からぬ因縁がある。

「走れメロス」は、太宰が熱海で起こした「事件」が元になっているというのだ。

走れメロスの元ネタとは?

メロスは友情と勇気の美談だが、元はなんとも情けない話だ。

太宰と、友人で作家の檀一雄が熱海で豪遊したが、持ち金がつきて代金が払えなくなった。

太宰は、壇を人質として熱海に置き、ひとり東京へ金策に走る。

もちろん、熱海に戻って金を払うためだ。

ここまではメロスによく似た話だが、実際の太宰は一向に熱海へ戻って来ない。

しびれを切らした熱海の置屋と壇が東京へ催促に行くと、
太宰は先輩作家の井伏鱒二と、のんびり将棋を打っていた。

借金の申し出を、切り出せなかったのだ。

壇は鬼の形相で迫ったに違いない。

そこで、太宰が言い放ったひとことが

「待つ身がつらいかね、待たせる身がつらいかね(待っているほうより、待たせるほうがつらいんじゃい!)」 潔いまでの開き直りは、メロスとは正反対じゃないか!

けれど、この性格の悪さ(?)に人間味を感じないだろうか?

太宰は、このヒドイ逸話を、 どんな気持ちで感動の友情物語に仕立てたのか・・・・・・。

と、考えると作品にもがぜん興味が湧いてくる。

作者の人となりを知るのも、小説の楽しみ方のひとつ。

その点、又吉さんは芸人さんでもあるから都合がよい。

テレビをじっくり観察すると、「火花」や後に続く作品が ますますおもしろくなりそうだ。

モバイルバージョンを終了