行ってみた

2/8ページ

【鹿野大仏】東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏への行き方や駐車料金は?

3分休憩をご覧の皆様こんにちわ。 3分休憩ライターの「ちーちゃん@3punQK」です。 ただいまの時刻7時32分。 僕は今JR青梅線・武蔵増戸駅にいます。それはなぜか? 先日、東京都・日の出町の宝光寺に鎌倉大仏超えスケールの鹿野大仏(ろくやだいぶつ)が建立されたと聞き、いてもたってもいられず、打ち合わせの予定もシレッとキャンセルをし、宝光寺の鹿野大仏に向かうべく、青梅線の武蔵増戸駅にいるというわけ […]

【門前仲町】飲み放題30分490円!刺身食べ放題500円!コスパ最高「祭酒場 斎藤商店」に行っていた!

「ストレスMaxで飲む気満々なんだけど財布の中が寒すぎる〜」 そんな日もありますよね。お察しします。でも、今日もお仕事頑張ったじゃないですか。イヤな上司やネチネチ粘っこい取引先とも上手に対応できたじゃないですか。お疲れさまです。ご褒美の時間ですよ。財布の中に2000円くらい入ってますか? ならば短時間でストレスMaxのゲージを振り切れるくらいのHappyゲージに突入できる、そんな飲兵衛の楽園のよう […]

駒込は初夢縁起物の地だった?「一富士 二鷹 三茄子」とは

?「駒込は一富士 二鷹 三茄子」 この句は江戸時代の川柳の句集で中期から幕末にかけて全167編が出版された「俳風柳多留(はいふうやなぎだる)」の第33編(1806年出版)に記載されています。(※出典に関して他にも諸説あるといわれている) 下の写真はこの「俳風柳多留」を第45編まで記載して、1913年に国民文庫刊行会が出した「川柳集」とゆう本にある「駒込は一富士 二鷹 三茄子」です。(富士は「不二」 […]

2017年の節分をハシゴ(亀戸天神+深川八幡)してきました

そろそろ花粉症が心配な県田勢です。2月3日は節分。各地の神社などでは豆まきが行われました。その夜のニュースで放送していたのを見た人も多いと思います。私の住む江東区には、藤まつりで有名な亀戸天神社と、力士の石碑などがある深川八幡宮があります。どちらでも豆まきが行われたのですが、ちょっと時間がずれていたので、思い切って両方に行ってみました。 深川八幡では 深川八幡で豆まきが行われるのは4時15分から。 […]

【重工業と日本刀】刀鍛冶と漆塗り職人、そして石垣(前編)

日本が経済先進国になった最大の理由は、やはり「技術力があった」ということに尽きるでしょう。 では、その技術力の源泉は何でしょうか? よく言われるのが、「日本刀が技術力を養った」という意見。すなわち、世界の刀剣の中でも抜群の切れ味を持つ日本刀を製造できたからこそ、今の日本の重工業があるというものです。 決して間違いではないと思います。澤田もそうした論調で記事を書いたことがあります。ただ、何か物足りな […]

東京・日比谷公園の「山梨ヌーボーまつり2016」に行ってきました

ワインも好きな県田勢です。11月3日、東京の日比谷公園で開催した「山梨ヌーボーまつり2016」に行ってきました。 実りの秋の後に新酒の秋 実りの秋や味覚の秋などの表現があるが、収穫した穀物や果物などをベースにした新酒が出回るのはその後。ボジョレーヌーボーの解禁日(今年は11月17日)に先がけて行われるのが、この「山梨ワインまつり」だ。前夜が雨だったので「大丈夫かな」と思っていたところ、3日当日は秋 […]

親子3世代、家族で楽しむ鳥取砂丘の旅行・回り方をご紹介!

おはようございます。如月です。この前鳥取に行ってきました。鳥取はいままさにシーズンです。梨もおいしく実ってあちこちで梨を食べることができました。 今回、3世代で鳥取に行ってきたのですが、子供と祖父母世代では鳥取の楽しみ方はずいぶん違ってきます。そこで、それぞれの世代ごとの楽しみ方を紹介します! 集合場所は砂丘会館~駐車場からすぐのところです まずは集合場所を砂丘会館にしましょう。砂丘会館は鳥取砂丘 […]

湯島天神の「梅酒まつりin東京2016」に行ってきました

少々ご無沙汰していました。薄めた梅酒でも結構酔える県田勢です。10月7日から10日まで、東京文京区にある湯島天神社で開催していた「梅酒まつりin東京2016」に行ってきました。遅ればせながらレポートをお送りします。 あいにくの雨 家を出た時からぐずついた天候だったのですが、都営地下鉄大江戸線の上野御徒町駅から地上に出るとポツポツと降っていました。 外出時に雨が降るのは気分的にもイマイチなのですが、 […]

噴水や小川が学内に!梅花女子大学に潜入してきた

おはようございます。如月です。皆さんは大学と聞いてどんなことをイメージしますか? 私はサービスは悪いけど安かった学食や、いつも混んでてゴミゴミしていた図書館のイメージがいまだにあるのですが、最近は少子化に伴って、大学も随分様変わりしたようです。その中でも園芸学部があるのかと錯覚するような素敵なガーデンがある大阪の大学を見つけてしまいました。その名も「梅花女子大学」です。 「梅花」だなんて、なんて可 […]

1 2 8