雑学・豆知識

5/12ページ

賞味期限切れの納豆はいつまで食べられるのか。加熱すればもつもの?

発酵食品である納豆は賞味期限を厳守しなくても良いイメージがありますが、実際はどうなのでしょう。そこで納豆と賞味期限について調べてみました。 納豆の賞味期限はどのくらいか? 納豆は発酵食品で、「保存食」と考えている方も多いかもしれませんが、保存食ではありません。そのため、10度以下で冷蔵保存することが推奨されています。 納豆菌による変化が大きく、その変化を抑えるために麹菌を加えるなどして、1週間程度 […]

遅延証明書は何分遅れたら貰えるのか定義を調べてみた

電車通勤の人は電車が遅れると大変です。最悪の場合は会社に遅刻してしまいますよね。万が一電車が遅延した場合は、遅延証明書をもらって身の潔白を晴らす必要があります。 今回は遅延証明書の定義、何分遅れたらもらえるのか、どうやってもらえば良いのか、各鉄道ごとに定義やもらい方に違いがあるのかを解説してゆきます。 遅延証明書の定義とは? 遅延証明書の定義とは、鉄道やバスの事業者が自社の運行する電車やバスが遅延 […]

ソーダとサイダーとラムネの違いとは?代表的な商品もご紹介!

夏だけでなく1年中親しまれるようになったのが、ソーダやラムネ、サイダーではないでしょうか?この3つは炭酸飲料である共通点もありますが、似ているようで違う点もあるのでご紹介しましょう。 ソーダの特徴と代表的な商品 ソーダは炭酸ガスを含んでいて、香りや味を添加していない水のことを指します。 炭酸水で甘みもなくカロリーもゼロとなっているため、女性にも人気がありますし、他の飲料を希釈しても味を変えないので […]

横断歩道の音(音楽)の違いや意味について

普段、私たちが何気なく通っている横断歩道ですが、気が付くと、色々な違いがあることに気が付きます。特に横断歩道を渡るときに、音楽が鳴っていることに気が付く方も多いと思います。 その音楽は、目が見えない人が、信号が青になったとわかるためのとても重要なものになっているのですが、音楽に違いがあることに気が付いているでしょうか。 カッコー・カッコーと、ピュー・ピューとの違い 目が見えない人が横断歩道を渡ると […]

気になる!賞味期限と消費期限の違いとは

フードロス問題が注目されてから、廃棄物となる食品の無駄について見直されるようになりました。そこで消費期限と賞味期限の違いを、あらためて考えてみましょう。 消費期限・賞味期限それぞれの定義とは 食品における消費期限と賞味期限の違いから確認します。 消費期限:「食品が安全に食べられる期間」の限度を示しています。 賞味期限:「食品が美味しく食べられる期間」の限度を示します。 つまり賞味期限をわずかに過ぎ […]

そろそろ始まる桃狩りシーズン!食べ放題やツアー情報を紹介

桃が旬を迎えつつある中、スーパーの青果売り場で甘い香りに惹かれる県田勢です。 桃の日って知ってる? 桃の節句となる3月3日を思いつく人が多そうですね。ただしこちらは食べる桃ではなく、桃の花を楽しむ時期です。ひな人形など、女の子にとって心弾む日であるのは間違いありませんが、やはり花より団子ならぬ、花より実(果実)かなと思います。 実はもう1つ、7月19日に「やまなし桃の日」があります。 都道府県別で […]

千葉 参議院選挙の最新の開票速報・結果!2016年7月10日(リアルタイム更新) 各社予想情報も。

2016年、千葉県参議院選挙の開票速報ページです。 今回の参議院選挙は18歳以上の方も投票権をもった初めての選挙。気になる得票数や得票率を可能な限りリアルタイムの速報でお届けしていきます。 定員3名に対して、現職の小西洋之氏、猪口邦子氏、新人の元栄太一郎氏の当選が確定致しました。自民2、民進党1。 ※開票率100% 千葉県選挙区立候補者 開票結果 名前 ふりがな 性別 年齢 政党 得票数 ★猪口 […]

2016年の丑の日は7月30日!気になる「うなぎ」のお値段は?

うなぎの骨せんべいが大好きな県田勢です。2016年の土用(どよう)の丑(うし)の日は7月30日。うなぎにとって苦難の日が近づいてきました。 土用の丑の日とは? 土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の直前に来るそれぞれ18日(もしくは19日)間のこと。 つまり土用は年4回(約72日)あるのですが、今回の話題にある通り、7月の土用が図抜けて存在感を示しています。ただし夏の終わりに来る土用浪(どようなみ)の […]

水不足。その原因と身近で出来る対策、水不足の影響とは

梅雨に入ってしばらくたち、2016年の関東地方の水不足も少しは解消するかと思いきや事態は深刻でダムの貯水量は減る一方です。迫りくる水不足。その原因や対策、水不足の影響などをまとめてみました。 回復しない関東の水ガメ 関東地方の中で、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京の6都県の水事情は8つのダムを水源としていますが、これらはすべて利根川上流にまとめられています。 5月下旬の段階で夏場の水不足が指摘さ […]

1 5 12