調べてみた

11/15ページ

東京の大祭2016、三社祭×神田祭×山王祭を比べてみた~見どころ、日程、歴史&由来など~

ゴールデンウィークの連休が明けると、東京の町はさらなる盛り上がりを見せます。お祭りも大好きオコシです。 次の週末にはかの有名な、浅草の三社祭。6月には、溜池山王の日枝神社で山王祭が開催されます。 今年は行われない神田祭も含め、東京で行われる初夏の大祭を比べてみました。 「写真提供: (公財)東京観光財団」 由来、歴史を比べてみよう! 三社祭:3人の神様だから「三社」 東京台東区、浅草神社のお祭りで […]

【農業大国・日本】太平の世の遺産(中編)

「江戸期の日本は貧しかった」というイメージを持っている人が、今でも存在します。 そしてそれを強調するかのような発言をしていた歴史学者や知識人は、確かにいました。 なぜそうなるのかと言えば、それは「海外と比較する」ということがあまり行われていなかったというのが一番の原因です。日本の江戸期に相当する時代のヨーロッパでは、大戦争が繰り返されていました。 戦争による難民も当然発生していたはずで、また現代に […]

【静岡で遊ぼう】「海の貴婦人」が集まる清水港を取材!

こんにちわ、「戦う青色申告者」澤田真一です。 3分休憩の運営会社はご存知の通り船橋市に所在しますが、私は静岡市在住です。 ですから最近、3分休憩のデスクから「首都圏以西のおもしろ情報よろしく!」なんて言われちゃいました。いや、そりゃもう喜んで! 特に伊豆や駿府は海あり山ありの多彩な魅力に溢れた土地柄ですから、とにかく澤田は皆さんに伝えたい情報をたくさん持っているわけです。 今回は、「静岡の海の窓口 […]

柏に新規オープンしたアリオ柏に大渋滞のなか行ってきた!

こんにちは。最近は本業でも外出が多くあまり会社にいない菊田です。すっかり社内いない人として定着して朝から出勤するとどうしたの?と、幽霊部員のような扱いになっております。 さてさて千葉県船橋市の隣、柏市にセブン&アイ・ホールディングスが4/25にアリオ柏をオープンさせたということでさっそく行って参りました。 アリオさんは実は行くのが初めてなんでドキドキしながら、いざ船橋から東武アーバンパークラインに […]

会計士目線で且つ現場も使いやすいプロジェクト管理システム「BBJob」は先進的

ゴールデンウィーク直前ですが、休み気分なんてどこ吹く風。貧乏暇なしウエッシーです! さて、前回は社内の決算が4月ということもあり、「名前で選ぶのはNG!最高のプロジェクト収支管理ソフトはコレだ!」なる記事を公開いたしましたが、今回はプロジェクト収支管理ツールのBBJobについて更に掘り下げてみました。   1:経理情報を集約できず誰かに負担がかかってません? 集約できていない情報って、い […]

【農業大国・日本】痩せた土地の恵み(前編)

こんにちは、「戦う青色申告者」こと澤田真一です。 今回から歴史連載第2弾『農業大国・日本』をスタートします。 我が国日本は、極めて地域物産に恵まれています。こう言うと意外に思われるかもしれません。日本は食料自給率が100%に満たず、近年は高齢化で農業・漁業分野は衰退の一途ではないのか――。 その一面もあるのは、事実です。ですが日本の一次産業には、決して多くはない生産総量を補って余りある生産品目の豊 […]

秩父・芝桜まつり2016開催中(@羊山公園)! 最新開花状況、アクセス、混雑情報など

今週金曜からは、いよいよゴールデンウィーク! ご予定はもうお決まりでしょうか? 花を愛するオコシが紹介する、今が花盛りの秩父の芝桜は如何でしょう! 芝桜とは? 桜とはちょっと違います 芝桜は、「ハナシバ」「ハナツメクサ」と呼ばれるかわいらしい花。北アメリカ原産の多年草で、花の形が桜によく似ています。花は樹につくのではなく、地を這うように咲くので「芝」桜と呼ばれています。 ? 桜には、いくつかの種類 […]

潮干狩り2016開幕!東京・千葉・神奈川のおすすめスポットまとめ。無料、レンタル、バーベキューも出来る!

桜が散ったあと、やってくるレジャーと言えば潮干狩り!ゴールデンウィークに向けて計画中の方も多いのではないでしょうか。どうもこんにちは、オコシです。 今回は、テーマ別に関東の潮干狩りスポットをご紹介。? 入場無料で楽しめる潮干狩りスポット 入場料や貝の持ち帰りにお金がかかりません! ただし、自然発生の貝は数がそろっているとは限らないので、ごっそりお持ち帰りは期待しない方がよさそう。 波崎海水浴場 大 […]

超マイナー格闘技「グラップリング」とは

こんにちは、「戦う青色申告者」こと澤田真一です。 私が3分休憩デビューで手がけた『国際人・徳川家康』は、以前から書いてみたいと思っていたテーマでした。 歴史の再評価作業は今、かなり早いペースで進んでいます。たとえば31歳の私が小学生の頃は、江戸時代は「幕府が民を虐げていた265年」というような学校の教え方でした。それが故・杉浦日向子先生や石川英輔先生といった江戸時代研究家の尽力により、「政治史の視 […]

1 11 15